ハイフケアを受ける前に
必ずご確認ください

 

施術を受けてから2日間の過度な飲酒は
避けてください。

施術を受けてから2日間は油物や極端な
塩分、糖分は控えてください。

赤みが出やすくなりますので施術当日
入浴や激しい運動、サウナ、海、プール、
日焼け等の身体を温める行為は控えてください。

施術後はいつも以上に乾燥いたしますので、
しっかりと保湿をしてください。

 

禁忌事項

 

退院直後、入院治療直後の方(術後10ヶ月未満)

現在治療中または持病をお持ちの方

健康状態がすぐれない方

皮下組織が極端に少ない方

施術部位に塗り薬、湿布薬を使用されている
またはお薬を服用中の方

肝臓、腎臓に重篤な疾患のある方、または
ガン、てんかん等の既往歴がある方

皮膚トラブルで通院中の方、トリートメント
部位に傷口、アレルギー、炎症のあるニキビ
重篤な皮膚疾患がある方

アトピー性皮膚炎、過度の日焼けで肌が
炎症している、日焼けをされる
予定がある方

心疾患、医用電子機器(ペースメーカー等)を
使用されている方

施術部位に金属プレート、シリコン、プロテーゼ
金の糸を使用されている方

授乳中、妊娠中、もしくは妊娠の可能性のある方

12歳以下の方児童及び、美容に非現実的な
期待をお持ちの方

ステロイド系ホルモン剤の長期使用や
肝臓機能障害で毛細血管拡張を
起こしている方

アートメイク、タトゥー及び刺青をされている部位

 

要注意事項

 

予防接種、麻酔、脱毛、フォトはハイフ施術の
前後2週間は開けてください。

ヒアルロン酸、ボトックスはハイフ施術の前1か月、
後1週間は開けてください。

ピーリング、ケミカルピーリングはハイフ施術の
前2週間、後3日は開けてください。

剝離のないハーブピーリングはハイフ施術の
前1週間は開けて、後は当日可能です。

グリーンピールは剝離後1週間でハイフ施術可能、
後は3日開けてください。

美容点滴、注射はハイフ施術の前後1週間
開けてください。

 

よくある質問

 

  • 皮膚治療(シミ取り、レーザー治療等)はどれくらい開ければいいですか?

→受けるクリニックやエステサロンによってマシンの威力が違うため基本的には受けたクリニックやエステサロンに確認していただくようお願いいたします。

  • 生理中はできますか?

→重だるさが残ったり、経血量が増えることがありますのでなるべく子宮の上(お腹)の施術はお控えいただいております。また、肌が敏感になっているためいつもよりお痛みを感じる場合があります。

  • インプラント、銀歯、矯正器具がある方の施術は可能ですか?

→可能です。超音波が響きやすいですので、お痛みを軽減する対応をしています。

  • 授乳中、妊娠中はお顔だけでもNGですか?

→NGです。老廃物や毒素が血管、リンパを流れる際に母乳や胎児に影響を及ぼす可能性があるためお控えいただいております。